【住道加納校】(学年別)【新学年勉強法&志望校選定ガイダンス】実施しました!

 新学年が始まり、約1か月が過ぎました。長いと思っていてもすぐに過ぎる1年。この新学年の1年間の勉強について、何を、どのように、どのぐらい頑張るか。

 また、先に来る志望校はどのように決めればよいか、志望校に合格するためには定期テストや偏差値、内申点はどれぐらい必要かというガイダンスを生徒たち対象に実施しました!

 当日は、各学年多くの生徒たちが参加してくれました。
特に今年度から中学生になった、新中学1年生は、参加生徒で教室がいっぱい!
勉強のこと、高校のことをわからないことだらけで、どうしよう…という気持ちだったのだと思います。

・各科目の勉強のやり方。
・提出物は、どのようにしていけばよいか。
・高校別・定期テスト点数何点必要?
・昨今の受験事情。
・週間スケジュールの作成!など

様々な情報とスケジューリングを行い、少しずつ今年度の勉強イメージを立て、目標点・志望校を検討してもらいました。

アークでは、必要な時期にこのようなガイダンスを行い、生徒たちのモチベーションアップと目標点・志望校の選定に様々な情報を提供していきます。

※アーク生のお友達や外部生も参加できます。詳しくはお問い合わせください。