春勉(春期講習)で 1学期の内容を超・先取り!
アーク進学会/6Hoursでは、春勉(春期講習)を実施いたします。
●実施期間:3月25日(月)~4月6日(土)の2週間
■□■□<中学生の春期講習>■□■□
春期講習では、中学生は、新学年の第1回定期テストで自己ベストの得点を実際に取ってもらえるよう、学校よりも1カ月先に学習をはじめ、徹底してテスト範囲を学習していきます。
”アークで先取り”→ (学校授業で再学習)→ ”アークでテスト前のテスト対策”と繰り返し、頻出問題の学習と解法の定着を実現。自己ベストの得点を狙います!
アークの春勉(春期講習)は、『エブリディ・プログラム』の元、毎日学習の目標に<ゼミ授業+個別授業+まるごと総復習>で、長期休みの春休みをそのまま終わらせることなく確実な学力アップを目指します。
受講コースは、
①トータルコース(ゼミ授業+個別授業+まるごと総復習)
②ゼミ授業コース(ゼミ授業+まるごと総復習)
③個別授業コース(個別授業+まるごと総復習)
があり、3科目(英数国)や5科目(英数国理社)などが選択できます。
個別授業は、科目も選択方式となり、春休みにこの科目を押さえたい!
苦手な単元を克服しておきたい!という人には最適です。
詳しくは、案内・資料がございますので、お気軽に個別説明会にお申し込みください。
■□■□<小学生の春期講習>■□■□
小学生は、「春休みに何をテーマに勉強をするか。」を決め、”無駄にしない2週間”をモットーに学習カリキュラムを立てていきます。
●国語の読解力を鍛える!
ただ、問題を解いて、答え合わせをして終わり・・・。
ではなく、アークでは、「6色マーカーのマーキング学習法」でポイントをつかむことができるよう、例えば、毎日2題づつ読解問題を解いて、登場人物や場所、時間など読解のための要素にマーキングし、また、設問の答えを出すためのポイントや理由になる箇所にマーキングをして、感覚やカンに頼らない、根拠のある解答の出し方を学びます。
2週間後、変わっている自分になっている気がしませんか?
●算数の文章題を解けるようにしたい!
算数の文章題がどうしても苦手・・・。という人は多いですよね。
適当に式を立てたりしていませんか?
解くためには、解ける人が意識している手順や方法があります。
とにかく、一生懸命では、ちょっと解けるようになるには難しい・・・。
アークでは、「算数的解法」という手順に添った解法があります。
①図を描いて問題整理
②公式・言葉の式
③数式を立てる
④工夫して計算する
苦手な人は、式からばかり考えていませんか。式を立てるためには、問題文を整理してイメージするそれまでの手順と作業が大切になります。
一度、この「算数的解法」を試してみませんか?
●中学英語をしっかり先取り!
英語は、小学生のうちに力を入れておくべき科目。というのは、保護者の方や生徒達の共通の認識としてあると思います。
なんとなく、英語はやっているけれど・・・。きちんと理解できているか気になる・・・。
という人は多いのではないでしょうか。
アークでは、小学生が英語に慣れる。という学習ではなく、きちんと英単語や英文法を学んでもらいます。
中学生になったら、しっかりと英語を文法的にも理解できている!ということを念頭において学習指導をしていきます。
よって、小学生でも学習内容は中学生レベル。しっかりとした英語力をつけてもらいます!
詳しくは、案内・資料がございますので、お気軽に個別説明会にお申し込みください。