atama+始まります!
こんにちは!教室長の藤村です。
大阪府内の私立高校入試を終えた皆さん、お疲れ様でした。
専願の生徒の皆さんはまずはホッと一息、というところでしょうか。
公立高校志望の皆さんは、また次の山に向かって気分新たに歩き出そう!と気合いを入れ直しているところだと思います。
また、中1・中2の皆さんは、学校の実力テスト→学年末テスト、と続く、大事な時期に入っています。
今の学年を気持ちよく締めくくるため、一年間の集大成という気持ちで、しっかりと頑張っていきましょう!
また、アーク進学会では、この春より「atama+」を導入します。
atama+は、生徒の皆さんの理解度や、皆さん自身も気づいていない弱点、ミスの傾向などを完全解析し、皆さん一人一人の専用カリキュラムを瞬時につくります。
今までの常識では、どんなに勉強しても、「試してみたけれど効果が出ない学習」をしてしまう可能性がありましたが、atama+は、AIの力でそれをなくします。ムダのない、効果のある学習を進めることができる結果、最短で成績が上がるのです!
学校テスト対策のサポートはもちろんの事、このatama+の体験も、いつでもお待ちしています!
お気軽にご連絡ください!!
![](https://www.arc-edu.com/wp-content/uploads/2022/02/E817ADFC-16D6-4487-A3F2-9FDD75F00E05-768x1024.jpg)