2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】定期テストに向けて頑張りました! 1学期中間テストが行われました。特に中学1年生にとっては初めてのテスト。どうやって勉強したらいいのかわからない状態で不安の方が大きかったかもしれません。テスト前に定期テストの過去問を使いながら、勉強の仕方を確認して進めて […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】関西大学第一高等学校(合格体験談) 寝屋川市駅校 T.S君 私は小学5年生の時にアーク進学会に通い始めました。最初の頃は全く勉強に楽しさが見いだせず、嫌々ながら勉強をしていました。そのまま中学3年になってしまい、なかなか行きたい高校が決まらず、ずっと焦っ […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】入試目前!ラストスパート 2/10の私立高校入試に向けて、ラストスパート! 最近では22:00まで残る生徒も多くなり半年前とは雰囲気が変わりました。 それに引っ張られるように、他の学年の生徒も頑張っています! 最後の最後まで気を抜かずに全員希望の […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】ついに10月がスタートしました。 中学3年生はいよいよ様々なテストに追われ、受験モードに切り替わってきている頃だと思います。学校の定期テスト、実力テスト、模試、どれも気の抜けないテストばかりです。この時期が一番大変な時期であり、一番の頑張りどころです。最 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】夏期講習の終了と2学期がスタートしました! 約1ヶ月間の夏期講習も無事終わり、寝屋川市内の中学校では2学期がスタートしました。 3年生は実力テストやチャレンジテストなど学校のテストに加え、アーク進学会でも全国模試と五ツ木模試が1か月ごとに行われます。受験生としての […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】期末テスト終了と夏期講習のお知らせ こんにちは、寝屋川市駅校の教室長の横田です。7月に入り1学期の期末テストの結果が返却されました。今年入塾した生徒はやはり勉強成果が発揮され、成績が上がっていました。3年生は受験を控え、まだまだ満足出来ていないようで夏に向 […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】テスト直前対策は大好評でした! こんにちは、寝屋川市駅校の横田です。寝屋川市駅校では5/16(月)に寝屋川第二中学校、5/23(月)には寝屋川第八中学校のテスト直前対策を開催しました。アーク進学会の塾生ではない中学生もテスト勉強を一緒に頑張りました。た […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】1学期中間テスト直前対策のお知らせ こんにちは。寝屋川市駅校の教室長の横田です。中学生のみなさんはそろそろ1学期の中間テストを意識しているのではないでしょうか?1年生はまだ何から始めてよいのか分からないと思います。なので寝屋川市駅校では1年生には「テスト勉 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG 【寝屋川市駅校】入学・進学おめでとうございます! 【4/16(土)~第1回全国模試】今年度1回目の模試が4/18(月)から開始いたしました!中学3年生は自分の現在の学力知るため、1・2年生の復習にもおススメです。寝屋川市駅校では4/18(月)~4/22(金)の期間中なら […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 arcedu 寝屋川市駅校BLOG atama+体験会! こんにちは。アーク進学会 寝屋川市駅校です。 寝屋川市駅校にてatama+の体験を行いました。実際にタブレットを使い、英語と数学の問題を取り組みました。 体験していた生徒はみんな慣れた様子でタブレットを扱い、スムーズに […]