考える手順を定着させる!

考える手順を定着させる!

『文章・応用問題もちょっとした解法で解けるようになる!算数的解法!』

文章・応用問題も『解く手順・考える手順』をきちんと統一すれば、グッと解ける問題が増えます。
 解けないのは、問題ごとに解き方を変えてしまっているから。
中学受験を考えている君に、解くための手順を学んでもらう無料講座です。

中学受験の算数・・・。難しい・・・。どうしよう・・と思っている人。
また、これから中学受験に向けて、一度中学受験の算数ってどんな感じの問題なのか。体験してみたい人など、気軽に受講してみませんか。

受験算数は、文章題や特殊算、図形問題など問題レベルも高いものが多いですが、アークでは、『算数的解法』を用い、解くための手順をしっかりと統一し解いていきます。

具体的には・・・。
①図を中心とした問題整理
②公式・言葉の式
——-(ここまでの手順がとても大切です)————
③数式を立てる
④工夫して計算する!
と考える順序をきちんと明確化しています。
問題や時と場合により、臨機応変に問題を解いてしまうと”解けるとき””時計ないとき”という状況がおきてしまいます。

様々な問題集には、問題文の後、必ず『式』と書いていることが多いですが、受験生自身は、その式が立てることができずに困ります。
つまり、式を立てるまでの作業を行うことがきちんとした正答を導くことができるかどうかの”カギ”になります。

今回は、その解法を体験できる機会になります。

是非、気軽に体験してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA